日記 2025/09/25 Thu まんじゅうこわい 漫画だとちゃんとペン入れするのに、イラストだとペン入れが嫌でラフを整えて線画にしがち。 整える前の悠介と整えた後の享介。 色塗りもだいぶ苦手意識があったんですがグリザイユでなんとなく塗ることを覚えてから結構楽しくやってます。もうちょっと上手いこと出来るようにはなりたい。 しかし色塗りについて考えたくても骨格おかしくない?とか背景どうなってる?とかも発生するわけで…絵を描くってスキルツリーが多岐に渡ってるのでやること多いな。今更? 上手くなりたいのはそうなんだけど、どちらかというと描きたいものを描けるようになりたいのが強いので気長にぼちぼちやりたいです。 友人がファンコンチアリングのチケットを取ってくれたので、BELIEVER'S MATCHを観に行く予定なんですが、キンツアのダイジェストだけでWのことしか考えられなくなった瞬間があったので普通に怖いです。 でもねちねちこんな絵描いてる時点ですでに足を取られてる説はある。その通りでございます。 SideM/C.FIRST これは加筆したクラファ漫画。 このサイト、まるごとてがろぐで作ってるんですが、雑に絵を載せたら絵カテゴリページに一覧でまとめてくれるので楽出来て助かってます。
漫画だとちゃんとペン入れするのに、イラストだとペン入れが嫌でラフを整えて線画にしがち。
整える前の悠介と整えた後の享介。
色塗りもだいぶ苦手意識があったんですがグリザイユでなんとなく塗ることを覚えてから結構楽しくやってます。もうちょっと上手いこと出来るようにはなりたい。
しかし色塗りについて考えたくても骨格おかしくない?とか背景どうなってる?とかも発生するわけで…絵を描くってスキルツリーが多岐に渡ってるのでやること多いな。今更?
上手くなりたいのはそうなんだけど、どちらかというと描きたいものを描けるようになりたいのが強いので気長にぼちぼちやりたいです。
友人がファンコンチアリングのチケットを取ってくれたので、BELIEVER'S MATCHを観に行く予定なんですが、キンツアのダイジェストだけでWのことしか考えられなくなった瞬間があったので普通に怖いです。
でもねちねちこんな絵描いてる時点ですでに足を取られてる説はある。その通りでございます。
これは加筆したクラファ漫画。
このサイト、まるごとてがろぐで作ってるんですが、雑に絵を載せたら絵カテゴリページに一覧でまとめてくれるので楽出来て助かってます。