絵
  • 漫画
  • 日記
  • 感想
  • 情報
海底 絵
  • 漫画
  • 日記
  • 感想
  • 情報
投稿フォーム

画像 / 下書き / 管理画面

感想 2025/07/01 Tue
ヒプマイ映画感想

前提知識
・ミリは知ってる  観る前は顔と名前はおおよそ分かるが名前が読めない人がちらほらいた
・Battle Anthem好きすぎてそれだけ買ったことがある
・途中でシブヤとシンジュクの漫画読んだくらいの知識量

己の思想の話もしてるのでなんでも許す気持ちで呼んでください。

続きを読む
ヒプノシスマイク/映画感想

軽い気持ちで観に行って結局3回見ました。

①ブクロ・ハマ・シブヤ勝ち抜け、シブヤ優勝
②ブクロ・ハマ・シンジュク勝ち抜け、ハマ優勝
③ブクロ・オオサカ・シブヤ勝ち抜け、ブクロ優勝

わりと勝率トントンの映画館だったけど観に行ったときは全然ナゴヤが勝てなかった。

・冒頭の説明してくれる合歓ちゃん、たくさん動いてかわいい
・初っ端のAnthemでもう2500円の元を取ったな…と思うくらい満足度が高い
・マイク起動して変形、スピーカーが出てくるあたりでもしかしてこれかなりホビアニでは?と思う
・そもそもラップバトルで国の命運が決まるってかなりホビアニでは!?と思う
・Last man standing 歌い出しの獄さんが渋かっこいいすき 始まった感ある
・一郎と空却の顔が近いところらへん、顔近づけられてる方の後頭部が映る画角が本当に良くて天才〜〜〜!?と思いながら見ていた
・盧笙先生の3Dモデル、鼻のあたりがちょっと赤らんでてかわいい
・眼鏡VS眼鏡のときこんなんキャットファイトやん…になった(ほんとにごめん)
・このあたりでにわかなりに入間銃兎さんに対して邪な感情があったという記憶を取り戻す 忘れてても良かった
・寂雷先生と乱数がお互いの気持ちをチームメイトに吐露するところ、すごい甘酸っぱくて走り出しそうだった
・髪カーテンこんな大きな画面で見ていいのか?
・シブジュクは2番手3番手のセット感がほかより強い気がするな〜と思いながら見てた
・Stick to my micの帝統パート好き  食えない男のダブルミーニングに気付いたときカッコよさと情けなさで草だった
・BATTLE BATTLE BATTLEの歌詞見てからこっちみるとここのアンサーなんだな〜と分かるところがあっていい 拾えてないものが色々あるんだろうな
・バラけたチーム、に国士無双で返すのおしゃれ
・CrimeVictoryの中王区かっこよすぎるし、歌詞を見てると肩入れしたくなる…乙統女様のラップかっこよすぎ
・中王区負けたあとの無花果様の「合歓…」の声が今まで聞いた声と全然違って面白いまであった  かわいい
・一番最後のシーンで帝統と乙統女様並んでるの好きだし、おいちゃんが二郎三郎と肩組んでるのも好き すんごい嫌そう

①シブヤ優勝回
・終盤乱数の口がへにょ…ってなって静かにしてるの可愛い〜しその様子に気付いてる帝統と幻太郎も良い
・中王区戦前におふくろがどうとかいう特殊会話挟まってた気がする
・ラスボスが身内なのもちょっとホビアニっぽさがある…ホビアニだと失踪してる父親は大概ろくでもないことしてるイメージなので…(かなり局地的なイメージかもしれん)(それでいくと零が合致しすぎるかも)

一番最初にこのルートを観たのでシブヤ、好き〜〜!てなってる可能性はある。
もともと帝統のこと好きそうだな…と思ってたのもあるけど…予想の100倍好きそうな男で良かったです。
優勝したときにふたりで乱数胴上げしてそのあと倒れ込むとこ、帝統を下敷きに楽しそうにしてるのが印象的だった。あそこほんとひたすらに可愛かったな…あ、そういう感じのパワーバランスなの?となり、年長者かな…いや最年少!?(公式サイト見に行った)となるのだった。わたしは…二次元における年下の可愛い男(広義)が好き…!
結局乱数が24歳という「設定」ぽいので実際生まれてからそんなに経ってなさそうな気はするんだけど、まあ帝統が年下の可愛い男概念なのは変わらんので…(ガバ判定)

生い立ちが特殊で陰があるあめゆめを、日の当たるところに連れ出してくれる陽のギャンブラー最高じゃんね。職業ギャンブラー・ラスボスの息子・金の無心してくる設定でこんなに光源なことあるんだ…と思いました。

しかし初見ゆえに衝撃が強くて細かいところなにも覚えてないのでもう一回観たいよ〜!
幻太郎がテクニカルな組み方してスピーカーに乗ってたとか最後3人でケツアタックしてたとか見るんだけどなにも覚えてません。中王区のフォントめちゃくちゃ強そうだけどポッセフォントかわいいな…と思いながら観ていた。

Crime Victoryの歌詞を見直していて、おそらくシブヤは6ディビジョンの中で一番中王区との関係が深いというかかなり直接的に遺恨がありそうなところなのかな〜と思ってるんですが、そういうのは脇に置いといてシブヤ代表としてのリリックで戦っててかなり良かったな〜と思いました。乱数はシブヤのファッションデザイナーとしてその場にいたもんね。

②ハマ優勝回
・何の気なしに日程を組んだら銃兎さんの誕生日で、リングライトの青の数からハマの優勝確定を感じて面白かった
・基本発声してる人いなかったんだけど銃兎誕生日おめでと〜!だけ言ってる人いてとりあえず一緒に拍手した いいですね
・シンジュク2nd曲 生まれてきてくれてありがとう相方が強すぎてその以外の記憶が飛びました
・ハマ2nd曲 かなり好きなんだけどハマの理解が薄いせいで宇宙とゾンビ映画(?)を同時に出されてどういうことなのといい曲〜!が喧嘩してる間に終わる
・ハマ優勝後、左馬刻様がそれぞれのリーダー呼ぶとこ簓ァ!が一番最初だったのめちゃくちゃ湿度感じてた  左馬刻様の周辺湿地帯だと思ってる

・2回目と3回目までの間にシブジュクの漫画を1〜3巻と+の方1〜6巻まで読んだので、乱数何が何でも幸せになってくれの感情と映画の幻太郎ってかなり綺麗な幻太郎なんだな…という感想を抱えてしまう(帝統は印象変わんなかったよ)
・シンジュクの幼馴染はこれ籍入ってないんですか?になった

③ブクロ優勝回
・初めてハマの敗退を見た ゴネ左馬刻様良い
・笑門来福 ひたすら良いもん見た〜!
・舞台に一人で立つ簓とそれを客席から見る蘆笙先生のシーン、かなり癖なのでは?
・おいちゃんが観覧車の一番上から下界を見渡すシーン好き  爽やかさと黒幕感が同居してる
・おいちゃんの手を掴んで舞台に上げるところも好き
・合歓ちゃんのウーパールーパーに対して己の肌水分量で突破してくる三郎最高  お前が優勝
・IKEBUKURO WEST GAME PARKも良いもん見た〜!になった 何も分からんなりに初期OP曲がEDで流れてるときみたいな感情になってた
・コーレスとクラップ分かってたら絶対やりたかった…………
・一郎は主人公ではないと聞いてはいるんですが、でもコンテンツのセンターの男ではあると思うのでさすがの華だよな…と思いながら見ていた  センターしか似合わない男好きなんだよ
・オオサカとブクロのおかげでこの回かなり爽やかな気持ちで映画館を出ました

総括
め〜ちゃくちゃ楽しかった!ナゴヤが勝つところを見せろ

#ヒプノシスマイク #映画感想
畳む

search


tags

  • ゲーム感想(9)
  • 刀剣乱舞(7)
  • SideM(6)
  • 映画感想(6)
  • タケ漣(5)
  • 大んば(3)
  • にゃんちょぎにゃん(2)
  • ヒプノシスマイク(2)
  • へし面(2)
  • 忍たま(2)
  • ワールドエンドヒーローズ(1)

categories

  • 漫画(7)
  • 日記(24)
  • 感想(18)
  • 情報(2)

archives

2025年7月
日月火水木金土
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
Powered by てがろぐ Ver 4.7.0. / skin by pipi /