感想 2025/02/15 Sat ミリしらのときにしかかけないものをかいておこうの段 一枚目:軍師見る前に持っていた情報と軍師見た後に周囲から得た情報 二枚目:セレクションDVDのアルバイトと同室の段みたあとの所感 昨年末に軍師を見に行ったら想定より深手を負って帰ってきて今に至るわけですが。 何かにハマったときの、その時点のパッションを後から見返すの楽しいだろうな~と思って今の状況を記します。既に色々見たり聞いたり調べたりしたのでミリしらじゃなくなってるけど。 9年前にTwitter(当時はTwitterだった)のRTで回って来た超常学園のテキストで急にSideMにハマった(拝田くんの「力がみなguilty!」と「天上天下(テンアゲテンサゲ)」のワードセンスに「天才か?」と思ってモバエム登録しました)のでおそらくそれ以来の想定してないハマり方をしています。刀剣乱舞も変なハマり方したけど、あれは黎明映画から刀ステの無料配信ときて最終的に刀ミュの江水でめちゃくちゃにされたので、ハマったと認識するまでかなり期間があったな。ONLINEの推しとステの推しとミュの推しがバラついてるのでいまだに誰が一番好きかというのでちょっと考える…。 ・アニメ 最近NHKでやってる分を録画してみているところです。「留三郎と伊作の休日の段」で掛け値なしの仲良しを食らってしまい、同室と書いて一蓮托生と読むし世界はそれを愛を呼ぶんでは?になっています。愛って200種類以上あんねん…。同室シリーズの留三郎がかなり仏なので、どこまで「同室じゃないか」で許してくれるのか検証してほしさがある。 配信で16期もちょっとずつ観てます。忍術学園の生徒だったらおおよそ名前が分かるようになってきた。でも2年生遭遇率が低いのでまだちょっとわかんない人もいる。あと兵庫水軍も全然分からない。 「籠城の記憶の段」で浜くんがかなり気になっています。わたしの好きなタイプって顔してるし…。初登場回あたりが配信外なので悲しい。 そんな感じで今のところ6はと4ろあたりが気になります。 ・ミュージカル 10弾再演と12弾再演をみました。ミュージカルの6年は組さん、伊作がだいぶ強そうなので留の尻に敷かれてる感が強くて良かった。 キャラの人数が多いうえ、同時にそれぞれの場所で好き勝手してるので本当にどこ見て良いかわからない。止めたり戻ったりしつつ見ました。 思ったよりシリアスしつつ、でもアニメがEテレでやってるもんな~と思い出させる作りでもあったりして面白かったです。ドクタケも可愛いし。 まだ2作品しかみてないので定かではないけど、いつもおわりに「忍者はガッツ」みたいな曲歌うのかな? 詳細な歌詞載せるのはあれなのでうろですが、今日もいろいろあって大変だったけど最後はめでたしめでたし! みたいな歌詞がかなり好きでした。あれそのうち流れたら感極まって泣き始めるタイプの曲になったりしない? ・原作 留三郎と浜くんの初登場巻を買ったのでこれから読みます。 余談だけどこんなにポニーテールが好きなのに、気になる男たちどっちもポニーテールじゃないのなんなんだろう…。 #忍たま
一枚目:軍師見る前に持っていた情報と軍師見た後に周囲から得た情報
二枚目:セレクションDVDのアルバイトと同室の段みたあとの所感
昨年末に軍師を見に行ったら想定より深手を負って帰ってきて今に至るわけですが。
何かにハマったときの、その時点のパッションを後から見返すの楽しいだろうな~と思って今の状況を記します。既に色々見たり聞いたり調べたりしたのでミリしらじゃなくなってるけど。
9年前にTwitter(当時はTwitterだった)のRTで回って来た超常学園のテキストで急にSideMにハマった(拝田くんの「力がみなguilty!」と「天上天下(テンアゲテンサゲ)」のワードセンスに「天才か?」と思ってモバエム登録しました)のでおそらくそれ以来の想定してないハマり方をしています。刀剣乱舞も変なハマり方したけど、あれは黎明映画から刀ステの無料配信ときて最終的に刀ミュの江水でめちゃくちゃにされたので、ハマったと認識するまでかなり期間があったな。ONLINEの推しとステの推しとミュの推しがバラついてるのでいまだに誰が一番好きかというのでちょっと考える…。
・アニメ
最近NHKでやってる分を録画してみているところです。「留三郎と伊作の休日の段」で掛け値なしの仲良しを食らってしまい、同室と書いて一蓮托生と読むし世界はそれを愛を呼ぶんでは?になっています。愛って200種類以上あんねん…。同室シリーズの留三郎がかなり仏なので、どこまで「同室じゃないか」で許してくれるのか検証してほしさがある。
配信で16期もちょっとずつ観てます。忍術学園の生徒だったらおおよそ名前が分かるようになってきた。でも2年生遭遇率が低いのでまだちょっとわかんない人もいる。あと兵庫水軍も全然分からない。
「籠城の記憶の段」で浜くんがかなり気になっています。わたしの好きなタイプって顔してるし…。初登場回あたりが配信外なので悲しい。
そんな感じで今のところ6はと4ろあたりが気になります。
・ミュージカル
10弾再演と12弾再演をみました。ミュージカルの6年は組さん、伊作がだいぶ強そうなので留の尻に敷かれてる感が強くて良かった。
キャラの人数が多いうえ、同時にそれぞれの場所で好き勝手してるので本当にどこ見て良いかわからない。止めたり戻ったりしつつ見ました。
思ったよりシリアスしつつ、でもアニメがEテレでやってるもんな~と思い出させる作りでもあったりして面白かったです。ドクタケも可愛いし。
まだ2作品しかみてないので定かではないけど、いつもおわりに「忍者はガッツ」みたいな曲歌うのかな? 詳細な歌詞載せるのはあれなのでうろですが、今日もいろいろあって大変だったけど最後はめでたしめでたし! みたいな歌詞がかなり好きでした。あれそのうち流れたら感極まって泣き始めるタイプの曲になったりしない?
・原作
留三郎と浜くんの初登場巻を買ったのでこれから読みます。
余談だけどこんなにポニーテールが好きなのに、気になる男たちどっちもポニーテールじゃないのなんなんだろう…。
#忍たま