灯火(良敬再録)
2020/11/14のワールドエンドヒーローズWEBオンリー「追伸」で出した本の再録です。
メイン・サイド読了前提の良輔と敬の話です。

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬

ワールドエンドヒーローズ/良敬
#ワールドエンドヒーローズ
畳む
2020/11/14のワールドエンドヒーローズWEBオンリー「追伸」で出した本の再録です。
メイン・サイド読了前提の良輔と敬の話です。




















#ワールドエンドヒーローズ
畳む
ジャックジャンヌ白田ルート日記
SNSログと感想まとめです。(2025/0428~0829)
◆2025-04-28 11:49:02
ジャックジャンヌやるか…
◆2025-04-28 20:18:03
新人公演終了あたり
このゲーム劇中劇をまるまるやってくれるんですか!?すごいありがとう感謝
毎回そうなのか分からないけど「不眠王」劇中歌が2曲あったのも立ち絵に衣装差分があるのも豪華〜!嬉しい〜!
劇中劇の人間関係や心の動きが作中の登場人物とリンクする話の作りも大好きなので喜んでいます。鳳くんかわいいね。
今のところとりあえず白田先輩を狙って選択肢を選んでる。可愛い顔して言動が強めでも後輩の面倒見が良くてやさしいところが好き。
というかクォーツの先輩たちみんなそれぞれ下にやさしくて好きです。
◆2025-05-06 15:38:27
9月になって初めてラブの気配を感じてる ウオオ〜〜!!
希佐ちゃんの触れてはならぬ部分に触れようとしたために壁を作られた前提があるから、別クラスの御法川先輩に対して嫉妬するのは納得感あるし、そのあとちゃんと自分の気持ちを整理して謝ってくれるのかなりラブですよ。いまんとこ77期生かなり好きかもしれない。
◆2025-08-06 21:41:33
冬公演あたり
多分まだ共通ルートなんだけど(春からスタートして今冬にいます。個人ルートって存在する?)ある程度好感度があがった相手と要所要所でイベントが発生するっぽいので、スズくん・白田先輩側で感情が渋滞してきつつあるのをうっすら感じる。
あくまで同性の友人・後輩という位置のまま感情を向けられてるのが分かるのはいいな〜と思う。女の子だと分かったからドキドキされたり好きになられたりするわけじゃないというのが◎
冬公演よかった よかった……
作劇がうますぎるし話の流れが美しいのでこれ白田先輩ルートが正規ルートなのでは?になっちまう。
白田先輩ルート、ルートに入ったことに気付かないと聞いてたけどオー・ラマ・ハヴェンナの構成と公演タイミング的になるほどなでした。でも抱きしめて赦してくれるのはあまりにも強すぎるので他の人の好感度を上げてたらしない挙動だよな。
それにしても総決算すぎる もう既に最終回2話前くらいの気持ちでいる
◆2025-08-07 22:05:25
4月からスタートして12月25日にようやく個人ルートに入った。それほど乙女ゲームに詳しくないけどそこそこ珍しい作りをしている気がする。
ここ好き~~~
・女性である主人公がそれを隠して男子校に通うという導入で、特定の誰かと秘密の共有をして親密になっていくという方向に舵を切らなかったこと
・ソウちゃんが秘密を知っているアドバンテージがありながら良い幼馴染でいてくれたこと
・希佐ちゃんの秘密を薄々勘づきつつあった白田先輩が、オー・ラマ・ハヴェンナを経てようやく確信を得ても秘密を暴こうとしないところ
・そんな白田先輩に自分から打ち明けたいと思う希佐ちゃんの心の動き
ジャックジャンヌ白田ルートここすき👉️です。
これオー・ラマ・ハヴェンナの脚本とその公演で相方だった白田先輩だからめちゃくちゃ話が綺麗に感じるんだけど他の人だとどうなんの!?
◆2025-08-29 22:38:25
ジャックジャンヌ白田先輩ルート終わった 良かったな…。
すごいやりきった感があるしプレイ時間の表示が25時間以上になってるけどまだあと5人分ルートがあり…俺たちのジャックジャンヌはまだ始まったばかり…。
白田ルートのエンドを迎えて胸いっぱいになっていたんですが、3つあるうちの2番目のエンドであることに気付いてしまって嘘だろ一番いいエンドを頼むになっている。
歌唱のパラメータマックスにしないといけないの?それどのくらい日数かかるんすか?
◆以下総括
というわけで春に手を付け始めて夏にクリアしました。一旦。一旦ね。
今までそこそこの長さの導入⇒個別ルートに分岐タイプの乙女ゲーしかやったことなかったんですが、こういう作りのやつもあるんですね。
群像劇・ミュージカル・主人公ボイス付きで好きそ~!と思ったのでやったんですが好きです。わたしはバスタフェロウズのテウタも好き。(ボイスあり主人公)自己投影タイプじゃないので主人公もキャラクターとしてバンバン個性出してくるのが好きなんですよね。最終公演2曲主人公の独唱で攻めてるな…!と興奮しました。
個別に分岐するまでが長いので、全員分ルートを回収しようと思うと所謂金太郎飴状態になるんだろうけど、どう進んでも全員との交流と全員の成長があって、ユニヴェール一年目の立花希佐がその上に成り立っているのがすごくいいなと思います。(あとおそらくおびただしい量の会話差分があるから飽きない&回収大変そう)
それから特定の誰かと距離が詰まっていくのが、あくまで希佐ちゃんが選んだ結果で、(たびたび誰のことを考えるか、誰に会いに行くのか選ぶタイミングがある)その積み重ねの上に白田先輩との関係があるというのがまたいい。ルートに入らない道もあった気がする。
いや~~~良かった。白田先輩…。
最終公演のシシアのキャスティングって相手によって変わるのかな? 希佐ちゃんがジャックエースをやるのってもしかして白田先輩ルートだけか?
カイさん根地さんソウちゃんスズくんは確実にジャック、フミさんも話の流れ的にどちらかと言うとジャックやりそうだし…。希佐ちゃんジャックエースのフミさんアルジャンヌも見たいですが。強そうでいい。
白田先輩ルートだったから顕著なのかもですが77期トリオ(白田菅地御法川)が横並びになってる図が好きなのでたくさん見られてHAPPYでした。
田中右先輩も卒業後77期というものに感慨を感じるようになってほしいよ。
ひとまず白田先輩の一番いいエンドは回収しに行きたいです。あとは追々…記憶が薄れたら新たな気持ちで向かいたいの気持ち。
#ゲーム感想畳む
SNSログと感想まとめです。(2025/0428~0829)
◆2025-04-28 11:49:02
ジャックジャンヌやるか…
◆2025-04-28 20:18:03
新人公演終了あたり
このゲーム劇中劇をまるまるやってくれるんですか!?すごいありがとう感謝
毎回そうなのか分からないけど「不眠王」劇中歌が2曲あったのも立ち絵に衣装差分があるのも豪華〜!嬉しい〜!
劇中劇の人間関係や心の動きが作中の登場人物とリンクする話の作りも大好きなので喜んでいます。鳳くんかわいいね。
今のところとりあえず白田先輩を狙って選択肢を選んでる。可愛い顔して言動が強めでも後輩の面倒見が良くてやさしいところが好き。
というかクォーツの先輩たちみんなそれぞれ下にやさしくて好きです。
◆2025-05-06 15:38:27
9月になって初めてラブの気配を感じてる ウオオ〜〜!!
希佐ちゃんの触れてはならぬ部分に触れようとしたために壁を作られた前提があるから、別クラスの御法川先輩に対して嫉妬するのは納得感あるし、そのあとちゃんと自分の気持ちを整理して謝ってくれるのかなりラブですよ。いまんとこ77期生かなり好きかもしれない。
◆2025-08-06 21:41:33
冬公演あたり
多分まだ共通ルートなんだけど(春からスタートして今冬にいます。個人ルートって存在する?)ある程度好感度があがった相手と要所要所でイベントが発生するっぽいので、スズくん・白田先輩側で感情が渋滞してきつつあるのをうっすら感じる。
あくまで同性の友人・後輩という位置のまま感情を向けられてるのが分かるのはいいな〜と思う。女の子だと分かったからドキドキされたり好きになられたりするわけじゃないというのが◎
冬公演よかった よかった……
作劇がうますぎるし話の流れが美しいのでこれ白田先輩ルートが正規ルートなのでは?になっちまう。
白田先輩ルート、ルートに入ったことに気付かないと聞いてたけどオー・ラマ・ハヴェンナの構成と公演タイミング的になるほどなでした。でも抱きしめて赦してくれるのはあまりにも強すぎるので他の人の好感度を上げてたらしない挙動だよな。
それにしても総決算すぎる もう既に最終回2話前くらいの気持ちでいる
◆2025-08-07 22:05:25
4月からスタートして12月25日にようやく個人ルートに入った。それほど乙女ゲームに詳しくないけどそこそこ珍しい作りをしている気がする。
ここ好き~~~
・女性である主人公がそれを隠して男子校に通うという導入で、特定の誰かと秘密の共有をして親密になっていくという方向に舵を切らなかったこと
・ソウちゃんが秘密を知っているアドバンテージがありながら良い幼馴染でいてくれたこと
・希佐ちゃんの秘密を薄々勘づきつつあった白田先輩が、オー・ラマ・ハヴェンナを経てようやく確信を得ても秘密を暴こうとしないところ
・そんな白田先輩に自分から打ち明けたいと思う希佐ちゃんの心の動き
ジャックジャンヌ白田ルートここすき👉️です。
これオー・ラマ・ハヴェンナの脚本とその公演で相方だった白田先輩だからめちゃくちゃ話が綺麗に感じるんだけど他の人だとどうなんの!?
◆2025-08-29 22:38:25
ジャックジャンヌ白田先輩ルート終わった 良かったな…。
すごいやりきった感があるしプレイ時間の表示が25時間以上になってるけどまだあと5人分ルートがあり…俺たちのジャックジャンヌはまだ始まったばかり…。
白田ルートのエンドを迎えて胸いっぱいになっていたんですが、3つあるうちの2番目のエンドであることに気付いてしまって嘘だろ一番いいエンドを頼むになっている。
歌唱のパラメータマックスにしないといけないの?それどのくらい日数かかるんすか?
◆以下総括
というわけで春に手を付け始めて夏にクリアしました。一旦。一旦ね。
今までそこそこの長さの導入⇒個別ルートに分岐タイプの乙女ゲーしかやったことなかったんですが、こういう作りのやつもあるんですね。
群像劇・ミュージカル・主人公ボイス付きで好きそ~!と思ったのでやったんですが好きです。わたしはバスタフェロウズのテウタも好き。(ボイスあり主人公)自己投影タイプじゃないので主人公もキャラクターとしてバンバン個性出してくるのが好きなんですよね。最終公演2曲主人公の独唱で攻めてるな…!と興奮しました。
個別に分岐するまでが長いので、全員分ルートを回収しようと思うと所謂金太郎飴状態になるんだろうけど、どう進んでも全員との交流と全員の成長があって、ユニヴェール一年目の立花希佐がその上に成り立っているのがすごくいいなと思います。(あとおそらくおびただしい量の会話差分があるから飽きない&回収大変そう)
それから特定の誰かと距離が詰まっていくのが、あくまで希佐ちゃんが選んだ結果で、(たびたび誰のことを考えるか、誰に会いに行くのか選ぶタイミングがある)その積み重ねの上に白田先輩との関係があるというのがまたいい。ルートに入らない道もあった気がする。
いや~~~良かった。白田先輩…。
最終公演のシシアのキャスティングって相手によって変わるのかな? 希佐ちゃんがジャックエースをやるのってもしかして白田先輩ルートだけか?
カイさん根地さんソウちゃんスズくんは確実にジャック、フミさんも話の流れ的にどちらかと言うとジャックやりそうだし…。希佐ちゃんジャックエースのフミさんアルジャンヌも見たいですが。強そうでいい。
白田先輩ルートだったから顕著なのかもですが77期トリオ(白田菅地御法川)が横並びになってる図が好きなのでたくさん見られてHAPPYでした。
田中右先輩も卒業後77期というものに感慨を感じるようになってほしいよ。
ひとまず白田先輩の一番いいエンドは回収しに行きたいです。あとは追々…記憶が薄れたら新たな気持ちで向かいたいの気持ち。
#ゲーム感想畳む
聞いてないよ

なんですかあれは…。
長期的に触れている吸血鬼コンテンツが吸死なのでどう描いたらいいのか結構悩んだんですが、なんかめずらしくちゃんとカップリング絵だ…って恥ずかしくなったのでここに置いておきます。
くっついてても恥ずかしくないカプ絵と恥ずかしいカプ絵がある。なんだろう。
#タケ漣

なんですかあれは…。
長期的に触れている吸血鬼コンテンツが吸死なのでどう描いたらいいのか結構悩んだんですが、なんかめずらしくちゃんとカップリング絵だ…って恥ずかしくなったのでここに置いておきます。
くっついてても恥ずかしくないカプ絵と恥ずかしいカプ絵がある。なんだろう。
#タケ漣
手帳会議2026

内容とは関係ないカイレ
来年の手帳を見かける季節になってきましたね。
スケジュールはアナログで管理していて、最近ようやく(というか今年)一年に一冊手帳を使う形に落ち着きました。毎年可愛いのたくさん出るからね。手帳買った報告とか見るのが好きです。
2018年~2022年はミドリのMDノートにマンスリーのスケジュールシール貼って使ってて、2023年と24年にシステム手帳を使ってみてようやく一年に一冊新しいの買った方がたのしい…!!!ということに気付きました。マンスリーのシールもシステム手帳のリフィルも変わり映えしないんだよな。
自分でデコったりして楽しく使ってる方もいると思うんですが、そこへはたどり着けなかったです。
基本的に計画を立てるのが好きなので、原稿やってるときなんかは手帳に工程を書き込んでは計画通りに予定を進行させてほくそ笑むなどしています。緩めに計画立てて計画より早めに作業が進むと楽しいから…。
今年はとりあえずロルバーンのきつね柄が買えたのでうれし~(何年か前に見かけて気になったけど売り切れてた)のですがパペットスンスンの手帳も出るみたいでそっちも気になる…。手帳なんかなんぼあってもいいですからね。

内容とは関係ないカイレ
来年の手帳を見かける季節になってきましたね。
スケジュールはアナログで管理していて、最近ようやく(というか今年)一年に一冊手帳を使う形に落ち着きました。毎年可愛いのたくさん出るからね。手帳買った報告とか見るのが好きです。
2018年~2022年はミドリのMDノートにマンスリーのスケジュールシール貼って使ってて、2023年と24年にシステム手帳を使ってみてようやく一年に一冊新しいの買った方がたのしい…!!!ということに気付きました。マンスリーのシールもシステム手帳のリフィルも変わり映えしないんだよな。
自分でデコったりして楽しく使ってる方もいると思うんですが、そこへはたどり着けなかったです。
基本的に計画を立てるのが好きなので、原稿やってるときなんかは手帳に工程を書き込んでは計画通りに予定を進行させてほくそ笑むなどしています。緩めに計画立てて計画より早めに作業が進むと楽しいから…。
今年はとりあえずロルバーンのきつね柄が買えたのでうれし~(何年か前に見かけて気になったけど売り切れてた)のですがパペットスンスンの手帳も出るみたいでそっちも気になる…。手帳なんかなんぼあってもいいですからね。
なつやすみファンクラブ
最近NHK出版の「学びのきほん」シリーズが好きで少しずつ読んでます。
世界、自分の知らないおもしろいことがたくさんあるので知らないジャンルの入門書を読むのが好きなんですが、このシリーズは薄くてさっと読めるのと巻末にブックガイドがついていて深掘りしたくなったときの次を案内してくれるのがとても良い。
『「読む」って、どんなこと?』の前書きがすごく好きです。WEBで読めるのでおすすめ。
という感じで興味がある本を掘ってたら積読がそこそこ増えたのでお盆休みのあいだに3冊くらいは読みた〜い。本って仲間を呼ぶので知らない間に増えてるんですよね…。
それから少しずつ描いてるへし面のラフを最後まで終わらせる……あたりがお休みの目標です。

漫画を描くときに柱を感情一本にして話を組み立てがちなので、事件と感情の二本柱にして漫画を描いてみたいな〜と思う今日このごろ。コナン映画みたいな感じが理想形なんですが、そうなると調べることもやることも段違いで増えそう。
最近NHK出版の「学びのきほん」シリーズが好きで少しずつ読んでます。
世界、自分の知らないおもしろいことがたくさんあるので知らないジャンルの入門書を読むのが好きなんですが、このシリーズは薄くてさっと読めるのと巻末にブックガイドがついていて深掘りしたくなったときの次を案内してくれるのがとても良い。
『「読む」って、どんなこと?』の前書きがすごく好きです。WEBで読めるのでおすすめ。
という感じで興味がある本を掘ってたら積読がそこそこ増えたのでお盆休みのあいだに3冊くらいは読みた〜い。本って仲間を呼ぶので知らない間に増えてるんですよね…。
それから少しずつ描いてるへし面のラフを最後まで終わらせる……あたりがお休みの目標です。

漫画を描くときに柱を感情一本にして話を組み立てがちなので、事件と感情の二本柱にして漫画を描いてみたいな〜と思う今日このごろ。コナン映画みたいな感じが理想形なんですが、そうなると調べることもやることも段違いで増えそう。
7月月報

SideM/タケ漣
①SideMの10th観た かなり久しぶりにタケ漣を描いた 実家
ここ最近ちょっとゆるめに付き合っていく方針だったのですが、SUPREME STARS !!!のMVを観たら今10th観ないと後悔するかも…と思い立ち久しぶりにライブ観ました。虎牙道のターンで動悸発汗息切れが襲ってきたので体が正直。またぼちぼち色々みたりかいたりしたい。
結局のところ自分が大事にしているものをよりにもよって公式側から大事にされていないように感じてしまってのここ最近だったので、上の方のことはよく分からないけど現場ではこんなに愛されてるんだよな〜とすごく嬉しくなったら急に元気になったという感じです。現金だね…。畳む
②今月の映画
今月はうたプリ(3回目)観てキンツア(2回目)観て鬼滅を観ました。
こいついつも映画観てんなって感じですが今年がかなり特殊な状態です。なんだこれ。
鬼滅の映画感想
漫画は流行当時借りて読んでいたがラスト数巻未読でどういう感じで終わったのか知らないオタク(前提)
読んだところはうっすら覚えてるかと思ってたけど、善逸くんの兄弟子ちゃんと覚えてなかったので出てくるまで誰だ…誰に怒っているんだ…(登場)善逸が怒っているのはこの男〜!になってしまった。(ごめん)
善逸くんビビリ過ぎて寝たまま戦う印象が強かったけど、兄弟弟子マッチで諸々ボルテージが上がっていて最初から最後までずっとかっこよかったな…よかった…。
一点集中極めに極め、レベルを上げて物理で殴るみたいな力業が大好きなのでここ一番で雷のエフェクト入ったところ興奮しました。
キャラクターが泣いてるとわりと釣られて泣いてしまう方なので三途の川でじいちゃんと会ってるあたりでそれなりに泣いた。
良かったな…切腹良くないけど…。
猗窩座戦のあたりも恋雪ちゃんと狛治が泣いてるとこで一緒に泣いた。あのあたりの感じジャンプ漫画だなあ…(戦いの中で回想が頻繁に入ってパワーアップする感じ)と懐かしくなってた。戦闘中に気を逸らすな。
義勇さんもずっとかっこよかったんだけど「俺は喋るのが嫌いだから話しかけてくるな」「背中がとても痛い(怒)」のあたり可愛くて、他にあんまり息抜けるポイントがないからそのへん印象強い。畳む
③原稿終わったので絵の練習したいな~と思ってモルフォとか買った
おそらく一番有名なやつ(座って背中向けてる人の表紙)は厚みに怯んだので一旦薄いミニシリーズから。(箱と円筒で描くというやつ)経験上やるぞ~!って言っとかないとひっそりなかったことにするから言っておきます。ちょっとずつでもやりたい。
④とか思ってるのに原稿をやっている
原稿が終わるとどうなる?知らんのか 次の原稿が始まる…になってしまってげんなりしている。軽い気持ちでネームを切ったへし面が30ページ越えて来てるんだが!? 本でも出すんか!?
色塗りの練習もしたいな~と思って最近グリザイユの練習してネチネチ塗ってるんですが、2022年12月の絵(上の巻緒)と並べるとさすがに進歩がある気がする…するか? 手のバランスとかはまだ今の方が良い気がする…。でも光源とかほとんど考えないで塗ってるのでそのあたりどうにかしたいですね。


#映画感想 #タケ漣

①SideMの10th観た かなり久しぶりにタケ漣を描いた 実家
ここ最近ちょっとゆるめに付き合っていく方針だったのですが、SUPREME STARS !!!のMVを観たら今10th観ないと後悔するかも…と思い立ち久しぶりにライブ観ました。虎牙道のターンで動悸発汗息切れが襲ってきたので体が正直。またぼちぼち色々みたりかいたりしたい。
結局のところ自分が大事にしているものをよりにもよって公式側から大事にされていないように感じてしまってのここ最近だったので、上の方のことはよく分からないけど現場ではこんなに愛されてるんだよな〜とすごく嬉しくなったら急に元気になったという感じです。現金だね…。畳む
②今月の映画
今月はうたプリ(3回目)観てキンツア(2回目)観て鬼滅を観ました。
こいついつも映画観てんなって感じですが今年がかなり特殊な状態です。なんだこれ。
鬼滅の映画感想
漫画は流行当時借りて読んでいたがラスト数巻未読でどういう感じで終わったのか知らないオタク(前提)
読んだところはうっすら覚えてるかと思ってたけど、善逸くんの兄弟子ちゃんと覚えてなかったので出てくるまで誰だ…誰に怒っているんだ…(登場)善逸が怒っているのはこの男〜!になってしまった。(ごめん)
善逸くんビビリ過ぎて寝たまま戦う印象が強かったけど、兄弟弟子マッチで諸々ボルテージが上がっていて最初から最後までずっとかっこよかったな…よかった…。
一点集中極めに極め、レベルを上げて物理で殴るみたいな力業が大好きなのでここ一番で雷のエフェクト入ったところ興奮しました。
キャラクターが泣いてるとわりと釣られて泣いてしまう方なので三途の川でじいちゃんと会ってるあたりでそれなりに泣いた。
良かったな…切腹良くないけど…。
猗窩座戦のあたりも恋雪ちゃんと狛治が泣いてるとこで一緒に泣いた。あのあたりの感じジャンプ漫画だなあ…(戦いの中で回想が頻繁に入ってパワーアップする感じ)と懐かしくなってた。戦闘中に気を逸らすな。
義勇さんもずっとかっこよかったんだけど「俺は喋るのが嫌いだから話しかけてくるな」「背中がとても痛い(怒)」のあたり可愛くて、他にあんまり息抜けるポイントがないからそのへん印象強い。畳む
③原稿終わったので絵の練習したいな~と思ってモルフォとか買った
おそらく一番有名なやつ(座って背中向けてる人の表紙)は厚みに怯んだので一旦薄いミニシリーズから。(箱と円筒で描くというやつ)経験上やるぞ~!って言っとかないとひっそりなかったことにするから言っておきます。ちょっとずつでもやりたい。
④とか思ってるのに原稿をやっている
原稿が終わるとどうなる?知らんのか 次の原稿が始まる…になってしまってげんなりしている。軽い気持ちでネームを切ったへし面が30ページ越えて来てるんだが!? 本でも出すんか!?
色塗りの練習もしたいな~と思って最近グリザイユの練習してネチネチ塗ってるんですが、2022年12月の絵(上の巻緒)と並べるとさすがに進歩がある気がする…するか? 手のバランスとかはまだ今の方が良い気がする…。でも光源とかほとんど考えないで塗ってるのでそのあたりどうにかしたいですね。


#映画感想 #タケ漣
大逆転裁判日記
1と2のゲームネタバレがあります(2023-07-02)
朗報:だいたい一万文字くらいある
ざっくり感想を書いていくところ
逆転裁判123はやったのでそっちのネタがちょこちょこ出るけどネタバレはしないように気をつける
◆1話
・逆転裁判のイメージ引きずってきてるのでうわっアニメだ!!!ってなった
・慣れ親しんだ黄緑色の文字列
・慣れ親しんだピコピコ音と効果音
・立ち絵が3Dだ…
・アウチ!!!アウチじゃないか!!!
・ナルホドくんが常に挙動不審なので証拠を突き付けたときかなり不安になる なんだその顔は
・権力が絡みに絡んでるけど大審院の判断は公明正大なんだな
・サイバンチョなんか閻魔様みたいな雰囲気で強そう
・亜双義くんめちゃくちゃ良いやつ
良いやつすぎるとなんかこの先大丈夫か?と思ってしまう
最後まで俺の隣に居てくれるのか?どうだ?居てくれ
・スサトさん凛々しいかっこいい好き
・ホソナガ刑事 1話で出番が終わるには惜しい逸材
・ナルホド「ビフテキの歯型が最終的になにを意味するか…?」
アソウギ「な…なんだと!」
ハナモト「ほんとになんだと!?」
その場その場で考えてるので展開に思考が追いつかないことがままある
・BGMいいなあ
・そうだった亜双義くん留学するんだったわ…
・課せられた使命って何…なんで怖い顔してるの…
・ホソナガ刑事おもしれー男
◆2話
・またアニメだ!
・逆転裁判シリーズにホームズが出るのはぼんやり知ってたけどここか
・じゃあ1話のワトソンくん……ワトソンくん……?
・いやなんか居た ホソナガ刑事あんまり面白いことしないで好きになっちゃうから
お前…もしかしてイトノコ刑事枠なのか?
・あ、亜双義!、!!???!?
・展開が急すぎる もっと加減して
・メタ読みだけど(パッケージ見に行った)あんな扱いの男がそうやすやすと退場するとは思えないので慢心してるけど…
・コスプレお兄さんなのかホームズが存在する世界線なのか
・スサトさんどうやって投げてるんだろう 体幹がしっかりしている
・コスプレホソナガお兄さんが来た
もしかしてこの人コスプレノルマとかあったりする?
・ホームズ おもしろお兄さん
まだ序盤なのにおもしろお兄さんが多いよ〜
・推理開始
船の上に法廷はないけどどうするのかなと思ってたらこんなシステムもあるのか たのしい
ナルホドくんノリノリ
・相棒の遺体検分記録とか見たくないですが…
・ホソナガ刑事めちゃくちゃ俺のこと信じてくれる
・皆頭痛いのなんだろうね 気圧かな
・どんどん余罪が増える
・ホームズ常に面白いポーズで出てくるのなに?
・もしかしてナルホドくんとホームズ、コナンくんと小五郎のおっちゃんの関係?(推理の訂正)
・ネコチャン……相棒の死に様としてあっけなさすぎるから死を偽造だと思いながら見ていたんだけど…ほんと?ほんとに死んだんですか…?
・ホームズ、小五郎のおっちゃんかと思ったらめちゃくちゃ補助輪してくれるやん
・というか普通に主人公を食えるんだよな…別作品の主人公が友情出演で出て来てる感じ
・ナルホドくんとスサトさん、人間が出来ている…掴みかかっても許される
・えーーーーーんスサトさんの笑顔…素敵…ほんとに死んだんですか?
・狩魔〜カルマ〜
・おっ最近チョット日本刀の名前わかるよ!と思ったらなんか強そうな名前だった
◆3話
・ナルホドくんもスサトさんも声可愛くて動揺してる
・ヴォルテックスさんすごい逆光
・飛び込みの弁護士に弁護される被告人の気持ち考えたことあるのか
・スサトさんの本めくってとん!って叩くモーション考えた人にお金振り込みたい
・被告人歓迎ムードだった よろしくお願いします
・英国のサイバンチョふわふわでかわいい
・顔色の悪い御剣…みたいな検事…みっちゃんも顔色いいイメージあんまないが 強そう
・良識ある陪審員はナイフ回さないことないですか???
・三度焼きのモルター わたしの誕生日に死んでるな(?)
・日本のサイバンチョも英国のサイバンチョも公平なんだ…
・ナルホドくんが亜双義の狩魔を帯刀してる…
・陪審員のゲームシステムへの落とし込み面白いな〜
・前世で何があっても依頼人を信じなきゃって言われた気がするんだけどこの人動きも喋り方もうさんくさいよぉ
・ジーナかわいい 好みです しかしもしかしてホームズさんスられてない?
・最初にシートの下を見に行ったとき荷物入ってた気がするんだけどもう一回見に行ったらなくなってた ……あった!?これ元から!?記憶力の致命的な欠如
・バンジークス検事「それぐらいは"見える"ようだな」
ナルホド(気がついてたのか…)
ハナモト「なになに何の話!?」
・杖かじるフェアプレイさんと蹄の音みたいなの立ててるレディファストくん愉快
・これは勝ちを取るか矜持を取るかって話?
・俺はバンジークス検事の好感度を取るぜ
・スられたのホームズじゃなかったけど同じ世界観の子だったわ
・メグンダル〜〜〜〜〜!!!
・燃えてる馬車に閉じ込められるのエグいな 誰だろう燃やすなら証人あたりだろうか
・でも冷静に考えたらメグンダルが怪しすぎになっちゃうからシナリオ的にはメグンダルかな…
大逆転裁判の前にやってた「バスタフェロウズ」に弁護士のキャラクターがいるんだけど、スタンスとしては有罪でも必要だと思えば無罪にするし、弁護士は見せたいものだけにスポットライトを当てる仕事…みたいなこと言ってたので…様々な弁護士観を続けて浴びてる…。
◆4話
・メグンダル〜〜〜〜〜!!!
・スサトさん頼りになりすぎる…なにからなにまで
・無限にフィッシュアンドチップス食べてるの見てるとめちゃくちゃ美味しそうに見えるな
・夏目漱石、目がつぶらなのかイってるのか判断しかねる 見てると不安になる目と本気のつぶらな瞳を行ったり来たりしてる
・あれえワトソンくん!?アイリーンとワトソンがフュージョンしてるのかな
・主人に熱湯芸をやらせて話をごまかすメイドがいる
・ネコチャン!!!!!!!!!!
・ネコチャンをいの一番に調べたらさっさといなくなってしまったのでデータをロードした きみにはそこにいてもらう
・メイドよくクビにならないな〜と思ったら見栄をはって奥様に偽装メイドしてもらってるわけだ
・論理と推理の実験劇場好き
・なに?王族? 癖強すぎる人きたな…と思ったけどよく考えたら逆転裁判のキャラクターってだいたいこんな感じでしたね
・ホームズちゃらんぽらんムーブとかっこよくナルホドくんを先導するムーブのバランスが良すぎる
・陪審員に知った顔がある!そんなことあるんだ 大丈夫?恨まれてない?
・恨まれてる
・最終弁論って評決のたびにやっていいのか…ナルホドくんがふたたび現実を分からせられるターンなのかと思って覚悟決めちゃった
・パットの自白のターン 愛 いいよ 興奮してきた
・バンジークス検事優し〜じゃん!?興奮してきた
・漱石さんかわいいね…前回の被告人が被告人だったのもあるけど、ナルホドくんが弁護士としての自覚を持つ法廷がここでよかったし漱石さんが被告人だったからこそなんだろうな 頼むから無事で日本に帰ってね
・帽子取ったホームズ男前ね
・影は光が強いほど濃くなり光の白さを際立たせるって聞いてます
・漱石さんのネコチャン紹介してほしかったな…一瞬だった…名前はまだないんですか?
◆5話
・漱石さん無事みたいで良かった 死神の呪いはエリア限定能力なんだな
・大きい方がショベルで小さい方がスコップ派です より細かく言うとシャベルだけど
・電報なんだろうな 亜双義生きてたりしない?
・ネコチャン!!!!????
・ワガハイ〜〜♡♡♡アイリスにだっこされてるのめちゃくちゃカワイイ
・ベネディクト氏も男前だがこちらの男前も負けてないよやっちまいなホームズ
・ホームズもショベル派
・推理の訂正慣れしてるなこの人
・他の日付だったら忘れてたかもしれないけど個人的に分かりやすい日付だったのでちゃんと覚えてんだ メグンダルの事件発生日
・やたらジーナに絡むな〜と思ったけどそういえばジーナのファミリーネームはレストレード警部から来てるんだ
・スサトさんがなにか色んなものを隠している…信じてるからスサトさんのこと…
・アイリスかわいくて健気で頭も良くて人間も出来ている最強の生命体かも
・アイリスを目の前にしたグレグソン刑事の動きが面白すぎて声出してわろた
・スサトさん抜きで法廷に立つんですか!?
・スサトさんもアイリスもときどきかなり冷静な目でじっとこっちを見てるときがあるじゃないですか 二人並んでそれをされて興奮してきた
・グレグソン刑事おもしれー男
・おもしれー男の刑事もうひとりいたけど今何してる?あそこで終わる男じゃないだろお前は…暗躍とかしてないだろうな…
・一生分の寄り目をした
・アイリスとジーナ 良い
・スサトさん抜きで法廷に立つんですか…
・スサトさんの隠し事の重さの気配がすごい
・陪審員席にツッコミどころしかないよぉ
・証言台もツッコミどころになってしまった
・もうサイバンチョ最終弁論やるかやらないかも聞いてこない さすが俺のこと分かってくれる
・ジーナにあの夜何があったか聞くくだり〜日本での裁判の話あたりだいぶ涙腺に来た ハッチ…亜双義…
・エッグベネディクト(仮)ケチョンケチョンにしてやろうな
・反逆に色めき立つ革命家かわいい
・水を得た魚状態のティンピラー兄弟もかわいい
・このままクログレイを追い詰めて終わりだと思ってたんですけどもしかして陪審員って全員寝てて話聞いてなかった?
・「コラッ!大法廷に子ネコの出入り口を作らないッ!」好き
・民意なんてあてにならないってことだ……バンジークス検事も言うてたもんな このシステムには欠点があるみたいなこと
・でも人のために使う法は人間的であるべきってバスタフェロウズでも言ってたからな
・やったか!?⇔やってないの反復横跳びを繰り返して息切れてきた 早く楽になりたい!!ルバートもそうだよな!!?楽になってくれていいよ
・死してなお色んな人間の人生をめちゃくちゃにしてるメグンダル いいポジション
・ナルホドくんが法廷に立つとバンバン告発するし審理は長引くしでイレギュラー祭りなので傍聴マニアとかにウケるかも(イメージでものを言ってます)
・スサトさん絶対帰ってきてね…そばにいてくれ…この世界の治安だとそばにいないと知らんところで被告人になるイメージもあるし今後直面するであろう闇の気配が怖すぎるし そばにいてくれ
・スサトさんお見送りシーン、犬みたいなムーブしてるワガハイ可愛すぎて脳のリソース全部そっち行った
・漱石さんとホソナガ刑事がおもしれー男ミーツおもしれー男してる
・レストレード警部への布石?
・クログレイくん、ティンピラー兄弟に挟まれてると可愛げがある
・記念写真!いい写真だ ワガハイが画面に映るとすべての意識がそこに向かう
・EDもよかった〜〜〜…亜双義…ほんとにお前何なんだ亜双義…
そして次回へ続く!かなり続編ありきの作りだけどこれ1が出たときって2までの間隔どのくらいあったんだろう
大逆転裁判2
◆1話
・お父様間に合わなかったのかしら……と思ったら亜双義の墓だったごめんお父様ほんまにごめん勝手に殺して でもチチキトクスグカエレみたいな話じゃなかったっけ!?
・スサトさんの学生服学生帽スタイルのスチルは出してもらえるのか否かそれが気になりすぎて話が入ってこない いや3Dモデルがあるのか?
・ある!!!
・通信記録に名前の出た4人、半分亡くなってるのが偶然なのかどうなのか(もう一人はまだ会ってないけど)グレグソン刑事も命危なかったりしないか
・証言台に知った顔しかいないよぉ
・男装スサトさん、新規の立ち絵もある!!!
・漱石さんとホソナガ刑事、それぞれ単体でかなり楽しめるのにセットで出てきてくれてかなりの満足感がある ホソナガ刑事今回のコスプレもいいね
・マメモミくんYouTubeとかSNSのある時代に生まれてこなくて本当に良かったな
・ハオリさんとスサトさんのWスサト投げ最高🥳
・サイバンチョが近くにいるのめちゃくちゃへんな感じだ!物理も強いんだサイバンチョ…
・アラッ…いつもより目が優しい…ワッ慈獄政士郎さん…本名出たりするんだ…
・1話で前作の主人公が出てこないのすごい「2」っぽい
◆2話
・2話始める前に他の話のタイトル見ちゃったけど帰還する亡霊の心当たりが現状一人しかいないんだけど如何ですか? 囚われすぎなのか?
・さすがに国家機密を法廷で流したら無事じゃ済まなかったのかなナルホドくん
・思わせぶりに出てきた王族(仮)の人あれきりだったな〜と思ってたら次に会ったときはご遺体だった
・ペテン師だった
・毒殺が多いのはなんかこの先の何かしらに関わってくるんやろか…そもそも政府からの命令で毒を研究してたわけで…結局理由がわからないワトソンくんも毒殺なわけで
・亜双義も生きてたら殺されるかもしれないから死んだふりしてる方に賭けてるんだけど…護衛つけられてたし そういえばホソナガ刑事は護衛2回失敗してるのか…
・強さ議論はいつの時代も鉄板の話題
・地続きでやってるからなんかめちゃくちゃ前の話振り返るな…と思うけどリアルタイムプレイヤーは2年の待機期間があったと聞きました 待ててえらい
・亜双義なんか…ナルホドくんに介錯させる気ない?
・ワガハイ〜〜〜♡♡♡ワガハイふみふみモーションある無限にやって欲しい
・ペテンシーの舞のGIFほしい
・卿の語彙に「ビショビショ」があるの…なんかいいな…
・裁判大詰めのときのBGM好きだな〜かっこいい〜
・漱石さんはやく日本にかえんな まあ漱石さん日本でも法廷に呼ばれるけど
・この事件の伏せなきゃいけない要素ってどのあたりなんだろ〜な 毒が一因なんだと思うけど
◆3話
・視点が変わったり過去回想に入ったりしてたので今どこ?になっている
・アイリスの帽子?帽子かこれなにその形 わかんないけどかわいいね
・エライダメニンゲン氏死因かわいそうだしすごい名前だな…
・エライダメニンゲン氏犯罪組織の王だった
・バンジークス卿の執務室入っても良いんだ!?キャッキャッ
・剣を使う腕が立つ従者 隠される顔 亡霊の帰還
・ナルホドくん結構バンジークス卿に対して親しみ感じてる風な対応するのおもろいし卿もツッコミしてくれるの優しい ナルホドくんとアイリスが部屋を見てる後ろで変なことしないように見張ってるのかな かわいいな
・誰とも喋らない男 事情を知っている首席判事 発動してる親友の勘
・冷酷な新人イジメを受けてる男の対応じゃない 卿のかわいいとこさっきかなり堪能したでしょナルホドくん
・「手を離さないようにしようね」!!!! ナルホドくんとアイリス手を繋いでる カワイイ
・ジーナ!衣装きれいになってるかわいいね マジでレストレード警部になろうとしている
・出た ハシゴかキャタツ
・ドビンボーくん率先して墓穴掘ってくるから弁護士が依頼人を追い詰めなきゃいけない構図になってるのおもろ
・スサトさん!!!!!!🥳🥳🥳🫶🫶🫶🫰🫰🫰
・再会が嬉しくてスサト投げが出るスサトさんかわい
・サッシャーもう会ってたやんけ…
・亜双義の気配がすごいけどこれもうだめだって絶対あの男ナルホドくんに介錯される気だって…サッシャーが暗殺者みたいなことやってたけど亜双義も似たようなことやってないだろうな なあ
・グレグソンくんも意味深すぎる…ジーナを大切にしてるのめちゃくちゃいいな
・トビーかわいい〜〜〜🐶
・亜双義の記憶喪失は想定してないんですが
・蝋人形にビビって帰ってお菓子食べたがるふたりかわいい
・陪審2号さんは関係性が大好物 気持ちわかるよ
・みんながめちゃくちゃ脅してくるし話がでかくなってきているので段々何してるか分からなくなってくる 一旦ドビンボーくんの顔眺めさせてほしいな
・マダムローザイクがずっとかわいいし頼もしいのでずっとそこにいてほしい
・ナルホドくん、次は英国の大法廷出禁になりそう
・ドビンボーくんのことを心配してドイツに送り返そうとしてるバンジークス卿で健康になる
・バンジークス卿(CV津田健次郎)!?前も出てた気もするけど新鮮に動揺しちゃった
・情報が…情報が多い…!亜双義久しぶり体厚くなってない?とかマダムローザイクの蝋人形切って大丈夫?とか色々あるけど英国にはこの件で来ようとしてたのか…
・ハアハア面白いな…何させられるのかわかんなくて怖いな……
・TWISTED KARMA
◆4話
・プロフェッサー事件の関係者たちがどんどん集まってくる何をされるかわからなくてこわい おれはスサトさんとアイリスとバンジークス卿しか信じない
・この手の作品で唐突に写真を撮ると被写体の誰かが欠けないか心配になる病気を患ってる
・関係性オタクの陪審2号さんだ(親近感)
・今まで行った場所、関わった人、全てがプロフェッサー事件に収束していってて怯えてる
・とか言ってたらグレグソンくんが大変だしバンジークス卿も大変
・ジーナを大切にしてるグレグソンくんとグレグソンくんの非常事態に取り乱すジーナで健康になってる場合ではない アンナさんたすけて(オタクの連帯)
・「死んだ」という報告だけじゃ死んでないって亜双義も言ってるから慢心してるんだけどどう?だめか?流石に今度はだめか
・バンジークス卿にはナルホドくんの薄氷を踏むようなスリルあふれるドライブ(弁護)に同乗してもらうからな
・バンジークス卿がいないからうすうすそんな気はしていたけど英国版アウチ呼んできてもいいよ
・みんな揃いも揃って何も知らない成歩堂龍ノ介に勝手に託すな!説明しろ!
・煽りに弱いバンジークス卿かわいい
・グレグソンくん死んでる?ほんとに死んでるのか?わたしが今こうなってるのは亜双義のせいだから責任とってくれ
・ベッポさん失職してる…
・点と点が線になってきた 大人のこと信じられない!っていうアイリスにワトソンくんのことこれ以上隠してたくないよ
・サッシャーまじで暗殺者やんけ
・グレグソンくん最初はイトノコ刑事枠のアゲモノおもしろ刑事だと思ってたのに抱えてる荷物が重すぎる
・亜双義の父親もバンジークス卿の兄も本物の悪人とは思えないのでなんとも言えない気持ちで進めているんだけど 何が来てもいやだ〜〜〜!!になる気しかしない
・スサトさんがお父様のこと信じるならスサトさんごしに信じてやっても良い(疑心暗鬼)
・4話思ったより短いよぉ
◆5話
・おれたちのサイバンチョがリストラされとる
・被告人席でワイングラス片手に片足上げるバンジークス卿最高だな
・証拠品くるくる回してるときクリスタの3Dモデル回してるときの感覚になることある 日本刀回したことあるから尚更だった
・お父様とホームズの推理劇場アツい めちゃくちゃステップ踏むじゃん
・ホソナガ刑事ちゃんと仕事できてエライ
・すさとおねえさまかわいすぎる アイリスを日本に連れてかえろう……
・慈獄判事が全方位に喧嘩を売ってくるのだいぶヤケクソ感ある
・日本と英国の交換殺人だったとして、メタ的な視点もあるが慈獄判事と釣り合う英国側の黒幕ってヴォルテックス卿としか思えないけど…他に候補も思い当たらない 一旦おれたちのサイバンチョを返してくれ
・慈獄判事 強い言葉を使うと弱く見えるやつになってきちゃってる
・柵を破壊する慈獄判事 ボス戦突入シーン
・ナルホドくんと亜双義は付き合い長いかもしれないけどプレイヤーとはバンジークス卿の方が長いんだからな 忘れるなよ(?)
・ほら〜〜〜サイバンチョ返して〜〜〜
・疑われたときの慈獄判事とヴォルテックス卿、挙動が似てておもろくなってる 急に悪党笑いしてくるじゃん
・怒涛だったので感想打ってる場合じゃなかった おい!!早く楽になってくれ!!ヴォルテックス!!
・炎に包まれたヴォルテックス卿 またボス戦突入シーンみたいになってる
・サイバンチョおかえり…おかえり…
・真実に向き合う覚悟の話をナルホドくんがしたところで、受け入れてなかったグレグソンくんの死に向き合います…やだ…
・亜双義、渡英前これから人を殺しに行きますくらいの気合が入ってたので次に会うときには1人2人……くらいの覚悟でいたんだけど…そんなことなかった、信じてやれなくてごめん。でも報連相がないとこうなるから…
・アイリス〜〜〜〜ごめん日本に連れて帰るとかいって ホームズと末永く幸せに暮らしてくれ
・一緒に帰ってくださいと言えェ!!!(ルフィ)
・ナルホドくんと亜双義これ以上ないくらい大暴れした気がするんだけどまだ暴れ足りないらしい 元気でよろしい
・スサトさん最高大好き末永く一緒にいてやってください
・ハオリさんと漱石さんとホソナガ刑事ドタバタしてておもろ
・グレグソンくん…グレグソンくんとジーナの未来が見られなかったことがかなりつらい
・やっぱり介錯される気はあったんじゃないか亜双義一真お前!!!
いや〜〜〜〜めちゃくちゃ楽しかった!!
シャーロック・ホームズにもっと詳しかったら尚更楽しかったんだろうな。ぼんやりした知識しかなかったのでそのへんはふわふわ楽しんだ…。
1から2まで、プロフェッサー事件を中心に事件も舞台も登場人物も収束していく物語が凄まじかったです。
10年前から今に至るまで、関係者や関係者の血縁がたくさんいる中で大英帝国の闇に風穴を開けたのが何も知らなかった成歩堂龍ノ介、っていう構図が好き。2の伏線回収が怒涛で気持ちよかった。
みんな好きだけど特に好きなのはスサトさんとアイリスとバンジークス卿かな〜。
アイリスとバンジークス卿が被告人控室でお茶飲んでるところかなり癒やされたんだけど叔父と姪っ子か〜バンジークス卿がかなり振り回されそうでいい。
亜双義はお前この野郎心配させといて!!スサトさんにあんな顔させといて!!の気持ちが前提にあるんだけどそもそも顔性格立ち居振る舞い全てが好きなので悔しい。
グレグソンくんの死が受け入れられなかったんだけど(純粋にグレグソンくん死ぬな!!という気持ちと亜双義のせい)…ほんと…思うと1でジーナに罪を着せてまで回収しようとしたオルゴールに自分の暗殺依頼の通信が入ってたこととか…やりきれなさすぎる…。汚れ仕事をしながらジーナに希望を見出してたの泣いちゃったよ。今後のジーナが楽しみだね…グレグソンくん…。
全部回収されて綺麗に終わったので続編はなさそうだな…というところが残念なところだけど…。
もう8年くらい経ってるんだよね!?今でも宝塚とか朗読劇とかやってて公式が動いてるので愛されてるんだな〜というのがめちゃくちゃわかる。これだけ面白いんだからそらそう。
#ゲーム感想
畳む
1と2のゲームネタバレがあります(2023-07-02)
朗報:だいたい一万文字くらいある
ざっくり感想を書いていくところ
逆転裁判123はやったのでそっちのネタがちょこちょこ出るけどネタバレはしないように気をつける
◆1話
・逆転裁判のイメージ引きずってきてるのでうわっアニメだ!!!ってなった
・慣れ親しんだ黄緑色の文字列
・慣れ親しんだピコピコ音と効果音
・立ち絵が3Dだ…
・アウチ!!!アウチじゃないか!!!
・ナルホドくんが常に挙動不審なので証拠を突き付けたときかなり不安になる なんだその顔は
・権力が絡みに絡んでるけど大審院の判断は公明正大なんだな
・サイバンチョなんか閻魔様みたいな雰囲気で強そう
・亜双義くんめちゃくちゃ良いやつ
良いやつすぎるとなんかこの先大丈夫か?と思ってしまう
最後まで俺の隣に居てくれるのか?どうだ?居てくれ
・スサトさん凛々しいかっこいい好き
・ホソナガ刑事 1話で出番が終わるには惜しい逸材
・ナルホド「ビフテキの歯型が最終的になにを意味するか…?」
アソウギ「な…なんだと!」
ハナモト「ほんとになんだと!?」
その場その場で考えてるので展開に思考が追いつかないことがままある
・BGMいいなあ
・そうだった亜双義くん留学するんだったわ…
・課せられた使命って何…なんで怖い顔してるの…
・ホソナガ刑事おもしれー男
◆2話
・またアニメだ!
・逆転裁判シリーズにホームズが出るのはぼんやり知ってたけどここか
・じゃあ1話のワトソンくん……ワトソンくん……?
・いやなんか居た ホソナガ刑事あんまり面白いことしないで好きになっちゃうから
お前…もしかしてイトノコ刑事枠なのか?
・あ、亜双義!、!!???!?
・展開が急すぎる もっと加減して
・メタ読みだけど(パッケージ見に行った)あんな扱いの男がそうやすやすと退場するとは思えないので慢心してるけど…
・コスプレお兄さんなのかホームズが存在する世界線なのか
・スサトさんどうやって投げてるんだろう 体幹がしっかりしている
・コスプレホソナガお兄さんが来た
もしかしてこの人コスプレノルマとかあったりする?
・ホームズ おもしろお兄さん
まだ序盤なのにおもしろお兄さんが多いよ〜
・推理開始
船の上に法廷はないけどどうするのかなと思ってたらこんなシステムもあるのか たのしい
ナルホドくんノリノリ
・相棒の遺体検分記録とか見たくないですが…
・ホソナガ刑事めちゃくちゃ俺のこと信じてくれる
・皆頭痛いのなんだろうね 気圧かな
・どんどん余罪が増える
・ホームズ常に面白いポーズで出てくるのなに?
・もしかしてナルホドくんとホームズ、コナンくんと小五郎のおっちゃんの関係?(推理の訂正)
・ネコチャン……相棒の死に様としてあっけなさすぎるから死を偽造だと思いながら見ていたんだけど…ほんと?ほんとに死んだんですか…?
・ホームズ、小五郎のおっちゃんかと思ったらめちゃくちゃ補助輪してくれるやん
・というか普通に主人公を食えるんだよな…別作品の主人公が友情出演で出て来てる感じ
・ナルホドくんとスサトさん、人間が出来ている…掴みかかっても許される
・えーーーーーんスサトさんの笑顔…素敵…ほんとに死んだんですか?
・狩魔〜カルマ〜
・おっ最近チョット日本刀の名前わかるよ!と思ったらなんか強そうな名前だった
◆3話
・ナルホドくんもスサトさんも声可愛くて動揺してる
・ヴォルテックスさんすごい逆光
・飛び込みの弁護士に弁護される被告人の気持ち考えたことあるのか
・スサトさんの本めくってとん!って叩くモーション考えた人にお金振り込みたい
・被告人歓迎ムードだった よろしくお願いします
・英国のサイバンチョふわふわでかわいい
・顔色の悪い御剣…みたいな検事…みっちゃんも顔色いいイメージあんまないが 強そう
・良識ある陪審員はナイフ回さないことないですか???
・三度焼きのモルター わたしの誕生日に死んでるな(?)
・日本のサイバンチョも英国のサイバンチョも公平なんだ…
・ナルホドくんが亜双義の狩魔を帯刀してる…
・陪審員のゲームシステムへの落とし込み面白いな〜
・前世で何があっても依頼人を信じなきゃって言われた気がするんだけどこの人動きも喋り方もうさんくさいよぉ
・ジーナかわいい 好みです しかしもしかしてホームズさんスられてない?
・最初にシートの下を見に行ったとき荷物入ってた気がするんだけどもう一回見に行ったらなくなってた ……あった!?これ元から!?記憶力の致命的な欠如
・バンジークス検事「それぐらいは"見える"ようだな」
ナルホド(気がついてたのか…)
ハナモト「なになに何の話!?」
・杖かじるフェアプレイさんと蹄の音みたいなの立ててるレディファストくん愉快
・これは勝ちを取るか矜持を取るかって話?
・俺はバンジークス検事の好感度を取るぜ
・スられたのホームズじゃなかったけど同じ世界観の子だったわ
・メグンダル〜〜〜〜〜!!!
・燃えてる馬車に閉じ込められるのエグいな 誰だろう燃やすなら証人あたりだろうか
・でも冷静に考えたらメグンダルが怪しすぎになっちゃうからシナリオ的にはメグンダルかな…
大逆転裁判の前にやってた「バスタフェロウズ」に弁護士のキャラクターがいるんだけど、スタンスとしては有罪でも必要だと思えば無罪にするし、弁護士は見せたいものだけにスポットライトを当てる仕事…みたいなこと言ってたので…様々な弁護士観を続けて浴びてる…。
◆4話
・メグンダル〜〜〜〜〜!!!
・スサトさん頼りになりすぎる…なにからなにまで
・無限にフィッシュアンドチップス食べてるの見てるとめちゃくちゃ美味しそうに見えるな
・夏目漱石、目がつぶらなのかイってるのか判断しかねる 見てると不安になる目と本気のつぶらな瞳を行ったり来たりしてる
・あれえワトソンくん!?アイリーンとワトソンがフュージョンしてるのかな
・主人に熱湯芸をやらせて話をごまかすメイドがいる
・ネコチャン!!!!!!!!!!
・ネコチャンをいの一番に調べたらさっさといなくなってしまったのでデータをロードした きみにはそこにいてもらう
・メイドよくクビにならないな〜と思ったら見栄をはって奥様に偽装メイドしてもらってるわけだ
・論理と推理の実験劇場好き
・なに?王族? 癖強すぎる人きたな…と思ったけどよく考えたら逆転裁判のキャラクターってだいたいこんな感じでしたね
・ホームズちゃらんぽらんムーブとかっこよくナルホドくんを先導するムーブのバランスが良すぎる
・陪審員に知った顔がある!そんなことあるんだ 大丈夫?恨まれてない?
・恨まれてる
・最終弁論って評決のたびにやっていいのか…ナルホドくんがふたたび現実を分からせられるターンなのかと思って覚悟決めちゃった
・パットの自白のターン 愛 いいよ 興奮してきた
・バンジークス検事優し〜じゃん!?興奮してきた
・漱石さんかわいいね…前回の被告人が被告人だったのもあるけど、ナルホドくんが弁護士としての自覚を持つ法廷がここでよかったし漱石さんが被告人だったからこそなんだろうな 頼むから無事で日本に帰ってね
・帽子取ったホームズ男前ね
・影は光が強いほど濃くなり光の白さを際立たせるって聞いてます
・漱石さんのネコチャン紹介してほしかったな…一瞬だった…名前はまだないんですか?
◆5話
・漱石さん無事みたいで良かった 死神の呪いはエリア限定能力なんだな
・大きい方がショベルで小さい方がスコップ派です より細かく言うとシャベルだけど
・電報なんだろうな 亜双義生きてたりしない?
・ネコチャン!!!!????
・ワガハイ〜〜♡♡♡アイリスにだっこされてるのめちゃくちゃカワイイ
・ベネディクト氏も男前だがこちらの男前も負けてないよやっちまいなホームズ
・ホームズもショベル派
・推理の訂正慣れしてるなこの人
・他の日付だったら忘れてたかもしれないけど個人的に分かりやすい日付だったのでちゃんと覚えてんだ メグンダルの事件発生日
・やたらジーナに絡むな〜と思ったけどそういえばジーナのファミリーネームはレストレード警部から来てるんだ
・スサトさんがなにか色んなものを隠している…信じてるからスサトさんのこと…
・アイリスかわいくて健気で頭も良くて人間も出来ている最強の生命体かも
・アイリスを目の前にしたグレグソン刑事の動きが面白すぎて声出してわろた
・スサトさん抜きで法廷に立つんですか!?
・スサトさんもアイリスもときどきかなり冷静な目でじっとこっちを見てるときがあるじゃないですか 二人並んでそれをされて興奮してきた
・グレグソン刑事おもしれー男
・おもしれー男の刑事もうひとりいたけど今何してる?あそこで終わる男じゃないだろお前は…暗躍とかしてないだろうな…
・一生分の寄り目をした
・アイリスとジーナ 良い
・スサトさん抜きで法廷に立つんですか…
・スサトさんの隠し事の重さの気配がすごい
・陪審員席にツッコミどころしかないよぉ
・証言台もツッコミどころになってしまった
・もうサイバンチョ最終弁論やるかやらないかも聞いてこない さすが俺のこと分かってくれる
・ジーナにあの夜何があったか聞くくだり〜日本での裁判の話あたりだいぶ涙腺に来た ハッチ…亜双義…
・エッグベネディクト(仮)ケチョンケチョンにしてやろうな
・反逆に色めき立つ革命家かわいい
・水を得た魚状態のティンピラー兄弟もかわいい
・このままクログレイを追い詰めて終わりだと思ってたんですけどもしかして陪審員って全員寝てて話聞いてなかった?
・「コラッ!大法廷に子ネコの出入り口を作らないッ!」好き
・民意なんてあてにならないってことだ……バンジークス検事も言うてたもんな このシステムには欠点があるみたいなこと
・でも人のために使う法は人間的であるべきってバスタフェロウズでも言ってたからな
・やったか!?⇔やってないの反復横跳びを繰り返して息切れてきた 早く楽になりたい!!ルバートもそうだよな!!?楽になってくれていいよ
・死してなお色んな人間の人生をめちゃくちゃにしてるメグンダル いいポジション
・ナルホドくんが法廷に立つとバンバン告発するし審理は長引くしでイレギュラー祭りなので傍聴マニアとかにウケるかも(イメージでものを言ってます)
・スサトさん絶対帰ってきてね…そばにいてくれ…この世界の治安だとそばにいないと知らんところで被告人になるイメージもあるし今後直面するであろう闇の気配が怖すぎるし そばにいてくれ
・スサトさんお見送りシーン、犬みたいなムーブしてるワガハイ可愛すぎて脳のリソース全部そっち行った
・漱石さんとホソナガ刑事がおもしれー男ミーツおもしれー男してる
・レストレード警部への布石?
・クログレイくん、ティンピラー兄弟に挟まれてると可愛げがある
・記念写真!いい写真だ ワガハイが画面に映るとすべての意識がそこに向かう
・EDもよかった〜〜〜…亜双義…ほんとにお前何なんだ亜双義…
そして次回へ続く!かなり続編ありきの作りだけどこれ1が出たときって2までの間隔どのくらいあったんだろう
大逆転裁判2
◆1話
・お父様間に合わなかったのかしら……と思ったら亜双義の墓だったごめんお父様ほんまにごめん勝手に殺して でもチチキトクスグカエレみたいな話じゃなかったっけ!?
・スサトさんの学生服学生帽スタイルのスチルは出してもらえるのか否かそれが気になりすぎて話が入ってこない いや3Dモデルがあるのか?
・ある!!!
・通信記録に名前の出た4人、半分亡くなってるのが偶然なのかどうなのか(もう一人はまだ会ってないけど)グレグソン刑事も命危なかったりしないか
・証言台に知った顔しかいないよぉ
・男装スサトさん、新規の立ち絵もある!!!
・漱石さんとホソナガ刑事、それぞれ単体でかなり楽しめるのにセットで出てきてくれてかなりの満足感がある ホソナガ刑事今回のコスプレもいいね
・マメモミくんYouTubeとかSNSのある時代に生まれてこなくて本当に良かったな
・ハオリさんとスサトさんのWスサト投げ最高🥳
・サイバンチョが近くにいるのめちゃくちゃへんな感じだ!物理も強いんだサイバンチョ…
・アラッ…いつもより目が優しい…ワッ慈獄政士郎さん…本名出たりするんだ…
・1話で前作の主人公が出てこないのすごい「2」っぽい
◆2話
・2話始める前に他の話のタイトル見ちゃったけど帰還する亡霊の心当たりが現状一人しかいないんだけど如何ですか? 囚われすぎなのか?
・さすがに国家機密を法廷で流したら無事じゃ済まなかったのかなナルホドくん
・思わせぶりに出てきた王族(仮)の人あれきりだったな〜と思ってたら次に会ったときはご遺体だった
・ペテン師だった
・毒殺が多いのはなんかこの先の何かしらに関わってくるんやろか…そもそも政府からの命令で毒を研究してたわけで…結局理由がわからないワトソンくんも毒殺なわけで
・亜双義も生きてたら殺されるかもしれないから死んだふりしてる方に賭けてるんだけど…護衛つけられてたし そういえばホソナガ刑事は護衛2回失敗してるのか…
・強さ議論はいつの時代も鉄板の話題
・地続きでやってるからなんかめちゃくちゃ前の話振り返るな…と思うけどリアルタイムプレイヤーは2年の待機期間があったと聞きました 待ててえらい
・亜双義なんか…ナルホドくんに介錯させる気ない?
・ワガハイ〜〜〜♡♡♡ワガハイふみふみモーションある無限にやって欲しい
・ペテンシーの舞のGIFほしい
・卿の語彙に「ビショビショ」があるの…なんかいいな…
・裁判大詰めのときのBGM好きだな〜かっこいい〜
・漱石さんはやく日本にかえんな まあ漱石さん日本でも法廷に呼ばれるけど
・この事件の伏せなきゃいけない要素ってどのあたりなんだろ〜な 毒が一因なんだと思うけど
◆3話
・視点が変わったり過去回想に入ったりしてたので今どこ?になっている
・アイリスの帽子?帽子かこれなにその形 わかんないけどかわいいね
・エライダメニンゲン氏死因かわいそうだしすごい名前だな…
・エライダメニンゲン氏犯罪組織の王だった
・バンジークス卿の執務室入っても良いんだ!?キャッキャッ
・剣を使う腕が立つ従者 隠される顔 亡霊の帰還
・ナルホドくん結構バンジークス卿に対して親しみ感じてる風な対応するのおもろいし卿もツッコミしてくれるの優しい ナルホドくんとアイリスが部屋を見てる後ろで変なことしないように見張ってるのかな かわいいな
・誰とも喋らない男 事情を知っている首席判事 発動してる親友の勘
・冷酷な新人イジメを受けてる男の対応じゃない 卿のかわいいとこさっきかなり堪能したでしょナルホドくん
・「手を離さないようにしようね」!!!! ナルホドくんとアイリス手を繋いでる カワイイ
・ジーナ!衣装きれいになってるかわいいね マジでレストレード警部になろうとしている
・出た ハシゴかキャタツ
・ドビンボーくん率先して墓穴掘ってくるから弁護士が依頼人を追い詰めなきゃいけない構図になってるのおもろ
・スサトさん!!!!!!🥳🥳🥳🫶🫶🫶🫰🫰🫰
・再会が嬉しくてスサト投げが出るスサトさんかわい
・サッシャーもう会ってたやんけ…
・亜双義の気配がすごいけどこれもうだめだって絶対あの男ナルホドくんに介錯される気だって…サッシャーが暗殺者みたいなことやってたけど亜双義も似たようなことやってないだろうな なあ
・グレグソンくんも意味深すぎる…ジーナを大切にしてるのめちゃくちゃいいな
・トビーかわいい〜〜〜🐶
・亜双義の記憶喪失は想定してないんですが
・蝋人形にビビって帰ってお菓子食べたがるふたりかわいい
・陪審2号さんは関係性が大好物 気持ちわかるよ
・みんながめちゃくちゃ脅してくるし話がでかくなってきているので段々何してるか分からなくなってくる 一旦ドビンボーくんの顔眺めさせてほしいな
・マダムローザイクがずっとかわいいし頼もしいのでずっとそこにいてほしい
・ナルホドくん、次は英国の大法廷出禁になりそう
・ドビンボーくんのことを心配してドイツに送り返そうとしてるバンジークス卿で健康になる
・バンジークス卿(CV津田健次郎)!?前も出てた気もするけど新鮮に動揺しちゃった
・情報が…情報が多い…!亜双義久しぶり体厚くなってない?とかマダムローザイクの蝋人形切って大丈夫?とか色々あるけど英国にはこの件で来ようとしてたのか…
・ハアハア面白いな…何させられるのかわかんなくて怖いな……
・TWISTED KARMA
◆4話
・プロフェッサー事件の関係者たちがどんどん集まってくる何をされるかわからなくてこわい おれはスサトさんとアイリスとバンジークス卿しか信じない
・この手の作品で唐突に写真を撮ると被写体の誰かが欠けないか心配になる病気を患ってる
・関係性オタクの陪審2号さんだ(親近感)
・今まで行った場所、関わった人、全てがプロフェッサー事件に収束していってて怯えてる
・とか言ってたらグレグソンくんが大変だしバンジークス卿も大変
・ジーナを大切にしてるグレグソンくんとグレグソンくんの非常事態に取り乱すジーナで健康になってる場合ではない アンナさんたすけて(オタクの連帯)
・「死んだ」という報告だけじゃ死んでないって亜双義も言ってるから慢心してるんだけどどう?だめか?流石に今度はだめか
・バンジークス卿にはナルホドくんの薄氷を踏むようなスリルあふれるドライブ(弁護)に同乗してもらうからな
・バンジークス卿がいないからうすうすそんな気はしていたけど英国版アウチ呼んできてもいいよ
・みんな揃いも揃って何も知らない成歩堂龍ノ介に勝手に託すな!説明しろ!
・煽りに弱いバンジークス卿かわいい
・グレグソンくん死んでる?ほんとに死んでるのか?わたしが今こうなってるのは亜双義のせいだから責任とってくれ
・ベッポさん失職してる…
・点と点が線になってきた 大人のこと信じられない!っていうアイリスにワトソンくんのことこれ以上隠してたくないよ
・サッシャーまじで暗殺者やんけ
・グレグソンくん最初はイトノコ刑事枠のアゲモノおもしろ刑事だと思ってたのに抱えてる荷物が重すぎる
・亜双義の父親もバンジークス卿の兄も本物の悪人とは思えないのでなんとも言えない気持ちで進めているんだけど 何が来てもいやだ〜〜〜!!になる気しかしない
・スサトさんがお父様のこと信じるならスサトさんごしに信じてやっても良い(疑心暗鬼)
・4話思ったより短いよぉ
◆5話
・おれたちのサイバンチョがリストラされとる
・被告人席でワイングラス片手に片足上げるバンジークス卿最高だな
・証拠品くるくる回してるときクリスタの3Dモデル回してるときの感覚になることある 日本刀回したことあるから尚更だった
・お父様とホームズの推理劇場アツい めちゃくちゃステップ踏むじゃん
・ホソナガ刑事ちゃんと仕事できてエライ
・すさとおねえさまかわいすぎる アイリスを日本に連れてかえろう……
・慈獄判事が全方位に喧嘩を売ってくるのだいぶヤケクソ感ある
・日本と英国の交換殺人だったとして、メタ的な視点もあるが慈獄判事と釣り合う英国側の黒幕ってヴォルテックス卿としか思えないけど…他に候補も思い当たらない 一旦おれたちのサイバンチョを返してくれ
・慈獄判事 強い言葉を使うと弱く見えるやつになってきちゃってる
・柵を破壊する慈獄判事 ボス戦突入シーン
・ナルホドくんと亜双義は付き合い長いかもしれないけどプレイヤーとはバンジークス卿の方が長いんだからな 忘れるなよ(?)
・ほら〜〜〜サイバンチョ返して〜〜〜
・疑われたときの慈獄判事とヴォルテックス卿、挙動が似てておもろくなってる 急に悪党笑いしてくるじゃん
・怒涛だったので感想打ってる場合じゃなかった おい!!早く楽になってくれ!!ヴォルテックス!!
・炎に包まれたヴォルテックス卿 またボス戦突入シーンみたいになってる
・サイバンチョおかえり…おかえり…
・真実に向き合う覚悟の話をナルホドくんがしたところで、受け入れてなかったグレグソンくんの死に向き合います…やだ…
・亜双義、渡英前これから人を殺しに行きますくらいの気合が入ってたので次に会うときには1人2人……くらいの覚悟でいたんだけど…そんなことなかった、信じてやれなくてごめん。でも報連相がないとこうなるから…
・アイリス〜〜〜〜ごめん日本に連れて帰るとかいって ホームズと末永く幸せに暮らしてくれ
・一緒に帰ってくださいと言えェ!!!(ルフィ)
・ナルホドくんと亜双義これ以上ないくらい大暴れした気がするんだけどまだ暴れ足りないらしい 元気でよろしい
・スサトさん最高大好き末永く一緒にいてやってください
・ハオリさんと漱石さんとホソナガ刑事ドタバタしてておもろ
・グレグソンくん…グレグソンくんとジーナの未来が見られなかったことがかなりつらい
・やっぱり介錯される気はあったんじゃないか亜双義一真お前!!!
いや〜〜〜〜めちゃくちゃ楽しかった!!
シャーロック・ホームズにもっと詳しかったら尚更楽しかったんだろうな。ぼんやりした知識しかなかったのでそのへんはふわふわ楽しんだ…。
1から2まで、プロフェッサー事件を中心に事件も舞台も登場人物も収束していく物語が凄まじかったです。
10年前から今に至るまで、関係者や関係者の血縁がたくさんいる中で大英帝国の闇に風穴を開けたのが何も知らなかった成歩堂龍ノ介、っていう構図が好き。2の伏線回収が怒涛で気持ちよかった。
みんな好きだけど特に好きなのはスサトさんとアイリスとバンジークス卿かな〜。
アイリスとバンジークス卿が被告人控室でお茶飲んでるところかなり癒やされたんだけど叔父と姪っ子か〜バンジークス卿がかなり振り回されそうでいい。
亜双義はお前この野郎心配させといて!!スサトさんにあんな顔させといて!!の気持ちが前提にあるんだけどそもそも顔性格立ち居振る舞い全てが好きなので悔しい。
グレグソンくんの死が受け入れられなかったんだけど(純粋にグレグソンくん死ぬな!!という気持ちと亜双義のせい)…ほんと…思うと1でジーナに罪を着せてまで回収しようとしたオルゴールに自分の暗殺依頼の通信が入ってたこととか…やりきれなさすぎる…。汚れ仕事をしながらジーナに希望を見出してたの泣いちゃったよ。今後のジーナが楽しみだね…グレグソンくん…。
全部回収されて綺麗に終わったので続編はなさそうだな…というところが残念なところだけど…。
もう8年くらい経ってるんだよね!?今でも宝塚とか朗読劇とかやってて公式が動いてるので愛されてるんだな〜というのがめちゃくちゃわかる。これだけ面白いんだからそらそう。
#ゲーム感想
畳む



2020年11月14日 WEBオンリー「追伸」
灯火¦佐海良輔×伊勢崎敬 再録
2020年4月12日 星春★スターステップ7
ブラックスワンによろしく¦北原廉×南條聖
2019年10月13日 MIRACLEFESTIV@L!!17
少年は暗殺者の夢を見るか?¦タケル×漣+クロー×ファング
2019年1月27日 MIRACLEFESTIV@L!!13
タケ漣プチオンリー「恋は仕勝ちか惚れたら負けか」
なまえはまだない¦タケル×漣 再録
アンソロジー
2023年1月29日
おめかしキャットファイト(タケ漣)
2022年03月21日
タケ漣どこにも『ない』話 再録(タケ漣)
2019年1月27日
SEIZE THE DAY(タケ漣)
MY DEAR BEAST(タケ漣)